CES2016も近づいて来たこともあり、そろそろSONYの次期Xperiaの情報が気になってきた方も多いのではないかと思いますので、現状での噂を纏めたいと思います。
現状、最新モデルはXperia Z5シリーズですが、次期ハイエンドクラスのXperiaも同じZシリーズでリリースされれば、次期シリーズは”Xperia Z6″で発売されえることになるでしょう。
現時点(2016年1月)では、google先生に”Xperia Z6 “と入力すると以下の文字が予測項目としてリストアップされます。
Xperia Z6 スペックXperia Z6 820Xperia Z6 PremiumXperia Z6 噂Xperia Z6 Snapdragon 820Xperia Z6 時期
良く検索される項目としては、やはりスペック面でどうなるのか気になる方が多いようですね。
次いで“premium”、“リリース時期”がよく検索されているようです。
via:gizmobolt.com
※画像はXperia Z Ultraの次期コンセプト(Z2 Ultra)予想画像だったものです。
まもなくCES2016が開催されますが、近年Xperia Zシリーズの発表はCESで新型を発表していません。
昨年でいうと、Xperia Z4がMWC2015、Xperia Z5がIFA2015で発表されました。
CES2016でソニーはプレスカンファレンスを実施するようですが、IFA2015でXperia Z5シリーズを発表している手前、速攻でZ6シリ-ズを発表されるとは少し考えづらい状況ですね。
例年通りMWC2016にてZ6シリーズ(の一部?)が発表されるのではないかと思われます。
【追記:2016年1月6日】
やはりCES2016ではXperia関連の発表はありませんでしたね。
新Xperia、Xperia Z6シリーズはMWC2016の発表に期待しましょう。
噂② Xperia Z6 シリーズは5サイズ構成!?
src:weibo.com
2015年12月上旬ごろに「Xperia Z6 シリーズは5サイズ構成になる」かもしれない、という噂が出回りました。
詳細は以下の通り。
Xperai Z6 (X60)
Xperai Z6 Mini (X45)
Xperai Z6 Compact (X55)
Xperai Z6 Plus (X65)
Xperai Z6 Plus (X65)
Xperai Z6 Ultra (X50)
名前から何となく予想がつきますが、これらは主に画面サイズが異なります。
Xperai Z6 ⇒ 5.2インチ
Xperai Z6 Mini ⇒ 4インチ
Xperai Z6 Compact ⇒ 4.6インチ
Xperai Z6 Plus ⇒ 5.8インチ
Xperai Z6 Plus ⇒ 5.8インチ
Xperai Z6 Ultra ⇒ 6.4インチ
プロセッサに関しては、Z6 MiniのみSnapdragon620で、Z6、Z6 Compact、Z6 Plus、Z6 Ultraに関してはSnapdragon820になるのではないかと言われています。
また、Z6、Z6 Plusに関しては感圧タッチディスプレイを搭載している可能性が示唆されています。
なお、Z6 Plusは最新モデルのZ5でいうと、Z5 Premiumとほぼ同義で名称を変更したモデルのようです。
噂③ 2016年に発売されるXperiaはZ6、Z7のみ!?
src:cnbeta.com
こちらも2015年12月ごろに噂が出てきました。
例年通りだとZ6シリーズがMWC2016、Z7シリーズがIFA2016で発表されるのではないかと言われていましたが、ソース元では2016年6月と同年10月に2つのフラッグシップモデルを発売する、としています。
SONYは兼ねてから、2016年以降に発売されるスマートフォンのリリースサイクルを長くすると発言していましたが、最近ではキャリアの実情によって間隔が不規則になる可能性がある、と発言しています。
この情報が正しい場合、SONYの発表していたリリースサイクルの間隔は特に変更はなく、且つ発売モデルをかなり絞り込む、という形になってしまいます。
SONYのスマートデバイス事業の業績から考えると妥当なのかもしれませんが、さすがに2モデルのみというのは寂しいですね・・・。
噂④ Xperia Z5 Ultraが発売されるかもしれない?
src:pricepony.com
Z Ultraが発売されてから”Z2 Ultra”、”Z3 Ultra”、”Z4 Ultra”と散々噂されていますが、今だXperia Z Ultraの次期モデルは発表されていません。
昨年末に行われたXperiaアンバサダーでも、SONYの方が「Z Ultraは大事に使ってください」と仰っていたので、次期モデルはほぼ絶望的と思われていましたが、
この発言を行ったtwitterでは「来年Z Ultraの次期モデルが発表されるからでは?」といった前向きな意見もありました。
そんな中、ソース元ではZ5 Ultraの登場を示唆しています。
スペックは以下の通り。
ディスプレイサイズ:4K 6.4インチ
CPU:Snapdragon 820
RAM:4GB
バッテリー容量:4000mAh
カメラ他の機能はZ5シリーズと同様。
発表時期がずれた理由としては、Snapdragon 820及びRAM 4GBを搭載するため、としています。
かなり気になる情報ですが・・・
現状、型番情報が皆無に等しいので、Z5 Ultraが発売される可能性はかなり低いと思われます。
噂②ではバリエーションに含まれていますが、噂③が結構現実的な路線なような気がしますね。
発表されるとしても、時期的にも「Z6 Ultraかな?」といったところでしょうか。
噂⑤ Xperia Z6 Liteが存在するかもしれない⇒【Xperia X】
scr:Mobile Dad
噂①~④でかなりあやふやな感じになってきていますが、廉価モデルとしてスペックを少し抑えたZ6 Liteが発表されるかもしれないようです。
スペックは以下の通り。
ディスプレイサイズ:5インチ(解像度不明)
CPU:Snapdragon 650
その他:背面が金属素材
スペックを抑えていることもあり、予想売価は385ドル(約4.6万円)とされています。
特徴としては、本体背面がZ5のガラスから金属に代わっている点ですね。
廉価モデルですが、背面も金属素材とするならチープなデザインにはならなそうですね。
【追記:2016年2月24日】
MWC2016にてXperia Xシリーズが発表されました。
上記のスペックから、このリークはおそらくXperia Xのことだったのではないかと思われます。
値段については予想より高い形になっていますね。
Xperia Xシリーズについての記事は、以下を参照ください。
・Xperia X Perfomance
・Xperia X
・Xperia XA
噂を主観でまとめてみる
各噂を見ての通り、いくつかの共通点があります。
その観点で、Z6シリーズの発表モデルを予想したいと思います。
①Z6シリーズのモデル数
以下モデルは発売される可能性が高いと思います。
Xperai Z6 (X60)
Xperai Z6 Compact (X55)
次点で
Xperai Z6 Plus (X65)
Xperai Z6 Plus (X65)
可能性が低いモデルとしては
Xperai Z6 Ultra (X50)
Xperai Z6 Lite
Xperai Z6 Mini(X45)
廉価版とされているZ6 Liteですが、一瞬Z6 Miniと被っているのかと思いましたが、ディスプレイサイズがZ6 Liteが5インチと噂されているため、登場したとしても別モデルでしょうね。
②スペック(プロセッサ、メモリ、ディスプレイ解像度)
時期的に考えてもSnapdragon 820がメインとなる可能性が高いと思われます。
RAM容量については全てのモデルにおいて4GBを積むことは、Z5シリーズ同様ないと思います。
compactなど、モデル別に最適化されると思われます。
ディスプレイ解像度のついても同様で、モデル別に最適化を図ると思われますが、2Kディスプレイは搭載しないと思います。
というのも、Z5 Premiumを発表した際に、SONY自身が「コンテンツの観点で、2Kにすることによるメリットが現状あまりない。」ことを述べているためです。(コンテンツ限定した話にすると、4Kも現状ありませんけどね・・・)
北米向けにZ4の2Kディスプレイ搭載モデルを発表しましたが、結局Z5発表間近になって、とん挫したことが発表されました。
③リリース時期
Xperia Z7においては取りあえず置いておくとして、Z6に関しては例年同様MWCにて発表で全世界で6月から発売、といった流れではないかと思います。
以上、噂まとめでした。
今後情報が入り次第、情報を更新して行きたいと思います。
コメント