【Amazonタイムセール随時開催中】

ASUS Chromebook(C436FA-E10162) レビュー|ハイスペックなChromebook爆誕

ASUS
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク
※本ブログはアフィリエイトプログラムに参加しております。
各ページのリンクにはアフィリエイトリンクを含みます。

ASUSさんより新型Chromebook Flip (C436FA-E10162)を先行でお借りしました。

Chromebookを数日使用させてもらいましたので、「Chromebook Flip (C436FA)」「ハイスペックに進化したChromebookを使ってどう思ったの?」という点をレビューしておきたいと思います。

GadgeRe
GadgeRe

行ってみよー

スポンサーリンク

ASUS Chromebook Flip (C436FA-E10162) レビュー

今回お借りしたChromebookは前回レビューしたC434TAのスペックアップ版になります。

主要スペックは以下の通り。

spec ASUS Chromebook Flip (C436FA)
CPU Intel Core i7-10510U、i5-10210U、i3-10110U
ROM 512GB~128GB
RAM 16GB~8GB
ディスプレイ 14インチTFT液晶・解像度1920x1080
その他 2画面の外部出力が可能(外部出力は4KまでOK)
価格 108,909円 (税別)から

C434TAとの主な違いは下記の通り。

■第10世代のインテル CPU を搭載

従来機種ではCPU ファンレスでしたが、新たにファンを搭載し機器底面にも通気口を設けることで TDP が7.5W→15WのCPUを搭載することが可能に。

■NVMe SSD搭載

Chromebookとしては珍しい、SATA3のSSDよりも高速で省電力、高耐久性のNVMe SSD(PCI Express 3.0 x2接続)を搭載してます。WindowsPCさながらといったところ。

■臨場感溢れる4スピーカー+アンプ

■Wi-Fi 6対応

■指紋認証搭載

キーボード側の右上にある指紋認証センサーにより、簡単にログインが可能。

■ASUS USI Pen(4096段階筆圧検知対応・マグネットペンホルダー付き)に対応※一部モデルに同梱

追従性が良いASUS USI Pen搭載によりペンによる操作やメモなどの書き込みが直感的に可能になりました。

 

では本体開封チェック。

パッケージ

今回お借りしたモデルがホワイトだったんですがパッケージとリンクしているかわからないものの、白基調のさっぱりしたパッケージです。

本体

Chromebook本体がこちら。

片手で持てる

サイズ感はこんな感じ。片手ですっと持てるので女性でも使いやすそう。

底面

底面はこんな感じ。WindowsPCなどは背面はごちゃごちゃしていることが多いですが、Chromebookはすっきりしていてイイですね。

次は側面周りをぐるっとチェックしていきます。

側面(前面)

側面(左)

側面(背面)

側面(右)

前面、背面には端子類は搭載せず、左側にUSB-C、イヤホンジャック、音量ボタン、電源ボタンを搭載、右側にUSB-C、microSDカードスロットを搭載しています。

開いたところ

普通にPCです。「WindowsPCです」と言われれば信じてしまう外観。

メタリカルなデザインなので高級感もあります。

キーボード

キーボードは日本語配列。タッチパッドはかなり大きめで操作性良し。

WindowsPCと異なる点はWinボタンがないのはもちろん、上段のキーにファンクションキーが通常ある位置に、戻る進む、更新、輝度、音量調整ボタンが配置しています。

指紋認証センサー

一番右上が指紋認証センサーです。

本体・ACアダプター・ASUS USI Pen

付属品についてチェックします。

ACアダプタ

USB-C端子にACアダプタ本体が接続されているタイプで切り離せません。

が小型なタイプなので持ち運びもしやすそうです。

ASUS USI Pen

ASUS USI Penのサイズ感はちょっとしたボールペン並みに太さで握り易いです。

ペン先に遊びがあって、ペンで線を描いたときに若干沈むようになっています。

マグネットペンホルダー

マグネットペンホルダー取付方法

側面にペンを装着できるようになるみたいですね。

core i7搭載

ChromebookでIntel CORE i7 10thを搭載しています。

前回が紹介したモデルはIntel core m3 8100Yでしたので大幅なスペックアップ。

メインノートPCに見劣りしません。

スポンサーリンク

ASUS Chromebook(C436FA-E10162) 使って分かった事

実際に使って分かった事を書き上げてみます。

大画面でAndroidアプリが操作できる

C434TAからも同じですが、やはり大画面でゲームができるのは大きなアドバンテージ。

レーシングゲームも手持ちでOK

タブレットスタイルにすると、加速度センサーにより本体の傾きでレーシングゲームなど遊ぶことも可能。もちろんタッチでも操作できるので、持ち続けて重いって時は、タッチで遊びましょう。

Chromeの拡張機能は問題なく動作する

PCでメインブラウザをChromeにしている人は分かると思いますが、拡張機能ってかなり便利なんです。

ただスマホや、タブレットのChromeはこういったものに対応しておらず、少し不便でした。

マルチウィンドウでChrome

こういった点はChromebookでは対応されている為、WindowsPCさながらに使用が可能。

ChromeユーザーはChromebookにスムーズに乗り換えられると思います。

ペン入力に対応

虫眼鏡機能

ペン機能はこのモデルから対応されています。

ショートカットのメニューが画面にあり、それをタップすると「画面のキャプチャ」や虫眼鏡機能、プレゼン用のポインタモードもペンで操作でき、非常に便利です。

ポインタモード(画面をペンでなぞると赤いポインタが追従)

筆圧も細かい再現が出来るので、ちょっとしたメモや絵も変えると思います。

なおiPad Pro+Apple PencilよりはWindowsPC+スタイラスペンに近い操作感なので、過度な期待はお勧めしません。

スポンサーリンク

ビューアースタイルが便利

今回の製品はタブレット型に変形するのですが、次の通り他にもビューアースタイルが再現できます。

逆さにして半開き

映像に没頭できるし

タッチタイピングモード

大画面を生かしたタイピングスタイルにもできます。

角度微調整可能なビューアースタイル

キーボード面を下にすることで、ディスプレイの角度を微調整できるビューアースタイルに変貌。

物書きや、ゲームはクラムシェルモード

通常スタイルはゲームも物書きもビューアーもこなしてくれます。

スポンサーリンク

まとめ

C434TAからベース機能を限界まで近づけ、よりWindowsPCのような操作感を実現したChromebook(C436FA)。

Chromeユーザー、大画面でAndroidアプリを使用したいユーザー、ハイスペック志向でChromebookを使用したいユーザーに非常にお勧めできるモデルに仕上がっています。

 

ASUS Chromebook(C436FA)はASUS Storeで販売中ですので、是非チェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

特典キャンペーン

ASUS Storeで「ASUS Chromebook Flip C436FA」を購入した人向けに

  • 「ASUSのあんしん保証プレミアム(3年版)」
  • NOVAのオンラインレッスンを抽選でプレゼント

上記のようなキャンペーンを実施中です。

キャンペーンページ:https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.chrome/
キャンペーン期間 : 2020年10月26日(月) ~2020年11月16日(月)23:59注文分まで

気になる人はこの機会にチェックしてみてください。

コメント