みなさんこんにちは!
今回は、スマホアクセサリーブランドでおなじみの「ESR」さんからご提供いただいた、iPhone 16 Pro専用ケースとガラスフィルムのレビューをお届けします!
ESRといえば、高品質でコスパも抜群なアイテムが多いことで知られていますが、今回の新製品もかなり期待できる仕上がりになっています。
実際に使ってみたリアルな感想、メリット・デメリットを正直にまとめましたので、iPhone 16 Proユーザーさんはぜひチェックしてみてくださいね!
▼紹介アイテム
実機レビュー動画でさらに詳しく!
YouTube

TikTok
@bokutolife 【iPhone16Pro勢、見て】神アクセ2選、マジで当たり。 貼るの一瞬、気泡ゼロ。黄ばまないし、スタンド付きで実用性バツグン! しかもMagSafeの吸着力えぐい。 ▼紹介アイテム: ・ガラスフィルム Armorite(iPhone 16 Pro用) ・クリアケース Classicシリーズ(カメラ保護付き) #iphone #iPhone16Pro #スマホアクセ #ガジェット紹介 #保護フィルム #スタンド付きケース #ESR #ケース紹介 ♬ 倍倍FIGHT! – イントロ ver. – CANDY TUNE
iPhone 16 Proケース『カメラコントロールシリーズ』をレビュー
製品概要
今回レビューするのは、「ESR iPhone 16 Pro ケース カメラコントロールシリーズ」。
こちら、デザインアワードも受賞している人気のシリーズで、見た目と機能性を両立しているのが特徴です。
-
素材:TPU+PET(耐黄変)
-
四隅にエアクッション搭載
-
カメラバンプに隠しスタンド
-
ストラップホール付き
-
MagSafe対応(強力磁力)
-
米軍MIL規格準拠の耐衝撃設計
このように、スペック面でもかなり優秀!
実際に使ってみた感想
透明感と黄ばみにくさがすごい!
透明ケースの宿命といえば「黄ばみ問題」。
でもこのケース、TPUとPETを組み合わせているので、一般的なTPUケースに比べて明らかに黄ばみにくいです。
公式でも耐黄変加工を強調していて、長期間キレイなまま使えそうな印象。
四隅のエアクッションで衝撃も安心
iPhoneを落とすとき、一番衝撃が集中するのが角部分。
このケースは四隅にエアクッションを内蔵していて、米軍MIL規格(ミルスペック)にも対応しているため、耐衝撃性は抜群です。
手に持った感じもグリップ感が良く、すべりにくいのが好印象でした。
隠しスタンドが地味に便利
カメラ周りのバンプ部分に、実はスタンドが内蔵されています。
これ、ぱっと見はわからないくらいスマートに隠れていて、動画視聴やビデオ通話の時に大活躍!
スタンド自体も剛性があって、グラつかずしっかり支えてくれます。
MagSafe対応アクセサリーとの相性もバッチリ
MagSafe対応ケースって、磁力が弱めのものも多いんですが、
このケースはかなり磁力が強力で、MagSafe充電器はもちろん、カードケースやモバイルバッテリーもしっかり吸着します。
アクセサリーがズレにくく、使っていて安心感が違いました!
カメラコントロールの保護力も優秀
カメラ周辺のガードも厚めに設計されていて、レンズをしっかり守ってくれます。
それでいて、操作性は犠牲になっていないので、カメラアプリの起動や設定変更もスムーズでした。
iPhone 16 Pro用ガラスフィルム『Armoriteスクリーン保護フィルム』をレビュー
製品概要
続いてご紹介するのは、ESR iPhone16pro ガラスフィルム Armoriteシリーズ。
こちらもなかなかスゴい仕様になってます。
-
9H硬度の強化ガラス採用
-
自動吸着・簡単貼り付けツール付き
-
指紋防止加工
-
自動除塵機能
-
3枚入り
-
50kg耐衝撃試験クリア
貼り付けのしやすさ、フィルムの耐久性にこだわったアイテムです!
実際に使ってみた感想
貼り付けがとにかく簡単
付属の取り付けキットを使うと、わずか3秒で貼り付け完了。
しかもズレることもなく、自動でピタッと吸着してくれるので、位置合わせに悩む必要がありませんでした。
初めてガラスフィルムを貼る人にも超おすすめです!
気泡がほぼゼロで美しい仕上がり
動画にも載せていますが、貼った直後からほとんど気泡が入らないのもポイント。
自動除塵機能が働くため、ホコリも巻き込みにくい設計になっています。
細かい気泡ができても、時間がたてば自然に抜けていきました。
操作性もそのまま
ガラスフィルムを貼ると操作感が悪くなることがありますが、このフィルムは心配無用。
スワイプや文字入力もスムーズで快適。
指紋防止コーティングのおかげで、指滑りも非常に良好でした。
50kgの耐衝撃試験に合格
Armoriteシリーズは50kgの耐衝撃テストにもパスしていて、強度面でも非常に頼もしい存在です。
ガラスフィルム単体でもかなり頑丈なため、iPhone本体の画面をガッチリ守ってくれます。
ESR製品のメリットまとめ
ケースのメリット
✅長期間クリアな美しさをキープ
✅四隅エアクッションで落下衝撃に強い
✅隠しスタンドが便利で実用的
✅強力なMagSafe対応でアクセサリーとの相性抜群
✅カメラ保護もバッチリ安心設計
ガラスフィルムのメリット
✅誰でも簡単・きれいに貼れる
✅気泡・ホコリが入りにくい
✅高い耐久性と安心感
✅操作性を損なわない快適な使い心地
✅コスパ抜群の3枚入り
気になったポイント(デメリット)
正直、全体的にクオリティが高く大きな不満点はありませんが、あえて挙げるなら以下。
-
ケースはクリアなので汚れや指紋は多少目立つ(ただし簡単に拭き取れる)
-
ガラスフィルムは縁ありデザインなので、若干フチに段差を感じる人もいるかも?
どちらも許容範囲内ではありますが、神経質な方は念のためチェックしておくといいでしょう。
こんな人にオススメ!
✅iPhone 16 Proをしっかり守りたい
✅MagSafeアクセサリーを活用したい
✅ケースやフィルムに迷ったくない
✅デザインと機能性、両方重視したい
✅コスパも妥協したくない
こんな方には、今回のESR製品、かなり自信を持ってオススメできます!
まとめ:ESRならiPhone 16 Proを最高に快適に使える!
今回レビューした
ESR iPhone 16 Pro ケース カメラコントロールシリーズと
ESR Armorite ガラスフィルムは、どちらも完成度が非常に高く、安心して長く使えるアイテムでした。
iPhone 16 Proをスマートに守りたい方は、ぜひチェックしてみてください!
▼紹介アイテムはこちら
コメント