Appleは2022年3月9日にApple Eventを開催し新製品を発表しました。
本記事では、発表された製品と特徴と共に個人的な見解を述べたいと思います!
↓アンケートに答えてくれると有難いです!
iPhone SE(第3世代)
特徴
iPhone SE(第3世代)の主な特徴は以下の通り。
- iPhone 8をベースにしているiPhone SEとデザインは同じ
- iPhone 13シリーズに搭載されているCPU「A15 Bionic」を搭載
- 5G(サブ6)に対応
- スマートHDR対応
カラーはレッド、スターライト、ミッドナイト。ストレージ容量は64GB、128GB、256GBの3種類。細かい強化ポイントとしてはガラス強化が施されている点。
防水性能はIP67、4.7インチRetina HDディスプレイ、TouchIDは前モデルから継承しています。
iPhone SEの第3世代と第2世代の違いは以下の通り。
- A13 Bionic→A15 Bionicへ変更
- 最大13時間のビデオ再生から最大15時間のビデオ再生へ強化
- ストレージ容量256GBを追加
- 重量が148グラムから144グラムに軽量化
- カメラについてはDeep Fusionに新たに対応
- フロントカメラ1080Pスローモーションビデオ(120FPS)に新たに対応
- ビデオ通話については5GでのFaceTime通話に対応
予約注文は3月11日午後10時から発売は3月18日
価格は64 GBが57,800円、128 GBが63,800円、256 GBは76,800円
購入ページ:https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se
個人的見解
IPhone SE第3世代の第2世代とデザインが全く一緒で、真新しさは皆無。
今回は中身の強化がされていると言う点に重点が置かれているため、「5G対応でなおかつCPUが最新のものを搭載している安めのiPhone」を手に入れたい人向けの端末になっていると思います。
最低容量が64 GBっていうのは正直なところかなり少ないと言う印象。
反面、256 GBの選択肢がiPhone SEシリーズで初めて採用されることにより「格安のiPhoneシリーズだけど容量を求めたい」と言う少しニッチ向けとも思われる層へのアプローチについては素直に歓迎したい。(できれば64GBの価格で128GBだったらよかったのだけど)
iPad Air(第3世代)
特徴
iPad Air(第5世代)の主な特徴は以下の通り。
- CPUにM1採用
- フロントカメラが超広角、センターフレームに対応
- 5G(サブ6)に対応
カラーはスペースグレイ、ピンク、パープル、ブルー、スターライト。
ストレージは64 GBと256 GB。ネットワークはWi-Fi、Wi-Fi+セルラーモデルの2種類。
IPad Air第5世代と第4世代の違いは以下の通り。
- CPUがA14 BionicからM1チップへ変更。
- フロントカメラが7MPから12MPへ強化。
- ネットワークが4Gから5Gへ強化
- Wi-Fiモデルの重量が458gから460gにアップ。
- Wi-Fiセルラーモデルが460gから462gにアップ。
予約注文を3月10日午後10時から、発売は3月18日。
個人的見解
IPhone SE同様iPad Airの第5世代は中身の進化が中心となっています。
特にCPUの変更としてiPad Proシーズンで採用しているM1チップを搭載したのは注目ポイント。
なおiPad Proとの違いは次の点。
- ディスプレイが10.9インチではなく11インチである
- ストレージが最大2テラバイトまで搭載可能である
- カメラがデュアルカメラである
- LiDAR スキャナーを搭載している
- USBコネクタに関してはサンダーボルト/USB 4に対応してる
- RAMが最大16GB
- Touch IDではなくFace ID
大体上記で述べた違いしかなくなってしまっており、 iPad Proを選択する要素がかなり薄れてしまっていると思います。
ライトユーザ、もしくはできるだけ安く M1搭載のiPadを手に入れたユーザに関しては、iPad Air第5世代はかなり有力な選択肢の1つと言えそう。
Mac Studio& Studio Display
特徴
Mac Studioの特徴は以下の通り。
- M1 Maxを2機連結させたM1 Ultraを搭載
- そのため、最大性能も2倍
- M1 Maxも搭載可能
- 20コアのCPU
- 最大64コアのGPU
- 最大128 GBでユニファイドメモリ
- 800 GB/sのメモリ帯域幅
- Thunderbolt 4を4機(フロントにUSB Cが2機)搭載
- Mac miniを2つ重ねたようなデザイン
- 10Gbイーサコネクタ搭載
予約注文は既に開始されており発売は3月18日。
購入ページ:https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/mac-studio
最小構成となるM1 Max 10コアCPU、24コアGPU、16コアNeural Engine、32 GBユニファイドメモリ、512 GB SSDストレージを搭載しているものに関して 249,800円から購入が可能。
M1 Ultra 20コアCPU、48コアGPU、32コアNeural Engine、64 GBユニファイドメモリ、1TB SSDストレージを搭載しているモデルに関しては499,800円から購入が可能。
最高構成となるM1 Ultra 20コアCPU、64コアGPU、32コアNeural Engine、128 GBユニファイドメモリ、8TB SSDストレージを搭載したモデルに関しては939,800円で購入が可能となっている。
Studio Displayの特徴は以下の通り。
- 27インチの5Kモニター
- A13 Bionicチップ搭載
- センターフレーム対応の12MP広角カメラ搭載
- 6スピーカ搭載
予約は既に開始しており発売は3月18日。
購入ページ:https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/mac-studio-display
ディスプレイによってベース価格が異なり、標準ガラスモデルは199,800円から購入が可能。
Nano-textureガラスモデルにおいては 242,800円から購入が可能となっている。
スタンドにおいては「型抜きを調整できるスタンド」、「傾きと高さを調整できるスタンド」、「VESAアダプター」の3種類あり、それぞれ標準ガラスモデルの場合199,800円、243,800円、199,800円となっている。
最高構成はNano-textureガラスモデルかつ「傾きと高さを調整できるスタンド」で価格は286,800円となっている。
最高構成のMac Studioと最高構成のStudio Displayを組み合わせて購入すると、それぞれ939,800円と286,800円となり、合計で1,226,600円となる。
個人的見解
Mac StudioとStudio Displayは完全にプロ向け仕様のデスクトップマシン。
より早く動画の書き出しをしたいユーチューバーや、3Dモデリングを行いようなへピーユーザ向けの製品となっています。
最小構成のM1 Max 10コアCPUモデルに関しては249,800円から購入可能なので、決して届かないほどの価格では無いですが、同じ価格でWindowsのグラフィックボード搭載PCが購入できると言う点においては 使用用途をきっちりと整理してから購入した方が良いと思います。
どうしてもMac系PCは、 ハイスペックにかかわらずWindowsマシンのように、PCゲームに対応出来ていない側面があり、折角の性能を生かしきれない環境&スペックを持て余している状態で、非常にもったいない状況にあります。
iPhone 13の新色
特徴
iPhone 13は新たにグリーン(Proシリーズはアルパイングリーン、13シリーズはグリーン)の 新色が新たに用意された。
iPhone 13の新色は、予約注文開始が3月11日午後10時から、発売が3月18日からとなっている。
購入ページ(13 Proシリーズ):https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-13-pro
購入ページ(13シリーズ):https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-13
個人的見解
スペックに関しては全く同じなので新製品というより、新ラインナップです。
iPhone 13とiPhone 13 Proシリーズ両方のモデルに追加されるとなっているが、色に関しては写真を見ての通り、iPhone 13の方がより深い緑を採用していますね。
iPhone 13 Proに関してはiPhone 11 Proの時にあった、ミッドナイトグリーンにイメージがかなり近い。
既存カラーに不満があり購入を見送っていた人で、グリーン系のカラーを望んでいた人は買いのモデル。
iPhone SE(第3世代)、iPad Air(第5世代)はAmazonで販売される?
iPhone SE(第3世代)、iPad Air(第5世代)はAmazonで発売されるのか?という点ですが、恐らく発売されると思われます。
というのも、現状、SIMフリーモデルがiPhone SE、iPad Air共に存在している上、Amazonポイント還元も実施中。
新しいiPhone SEとiPad Airに関しては記事執筆時点でApple Store自体、予約を開始されていないのでAmazonには商品ページがないですが、Apple Storeで予約もしくは発売が開始されると商品ページが出てくると思われるので、Amazonでこれらの製品を購入することを検討している人は、随時チェックしておく事を強くお勧めします。
最新のiPhone SEとiPad Airでなくても良いと言う場合は、型落ちの iPhone SEまたはiPad AirをAmazonタイムセール祭りなどで割安に購入する方が良いでしょう。
大体月一回行われているタイムセール祭りや ブラックフライデーでは、ポイント還元が大幅についた状態で販売される場合が多く、セール以外で買うよりかなりお得に購入することができるので、 少しでも安くお得にiPhone SEやiPad Airの最新モデルを購入したい、且つそこまで急いで購入を検討していない人については、Amazonのタイムセールに関しては、小まめにチェックしておく事をお勧めします。
↓アンケートに答えてくれると有難いです!
コメント