ナカバヤシからリリースされているBluetoothトラックボールマウス「Digio2 Q」を購入したのでレビューしたいと思います。
Digio2 Q トラックボール Bluetoothマウス 開封レビュー
今回購入したのは「Digio2 Q トラックボール Bluetoothマウス」。
トラックボールのマウスで評価が高いものといえば、ロジクールからリリースされている「M570」「M570t」ですが、これらは2.4GHzでの接続(USBアダプタ経由による無線)となっています。
今回、ロジクールからも発売されていない「Bluetooth版トラックボールマウス」が発売されたので突撃した次第です。
こちらがDigio2 Q トラックボール Bluetoothマウス。パッケージはかなり簡素なものとなっています。(搬送時に思いっきりぶつけたら壊れそう)
パッケージ裏はこんな感じ。
同梱品は説明書、マウス本体、電池だけと、こちらも至ってシンプル。
Digio2 Q 極小 トラックボール Bluetoothマウスのカラーバリエーションはなかなか豊富でブラック、ブルー、ホワイト、レッドの4色あります。
今回選んだのはブラック。ブラックといってもマットな表面加工がされているので、「マットブラック」が正しい呼び方な気がします。
なおトラックボールのカラーはマウスのカラー関係なしに真っ赤なボールになります。(どこかで見たような配色・・・)
全体的に丸っこい感じのデザインになっており、そんなに大きくない私の手でも結構スッポリな感じに握れるほどのサイズ感となっています。
裏面は主電源とペアリングボタン、単四電池を入れるスペース。なお単四電池は2つ使用します。
丸っこいデザイン。
手にすっぽりです。(写真ブレてる・・・)
ロジクールM570との比較
トラックボールマウスで非常に評判の高いロジクール「M570」と比較していきたいと思います。
代わりにM570の方が高さ方向に関して低く抑えられています。
ポジショニングに関して、M570の方は手の平を置くスペースがあるのですが、Digio2 Qの方は小ぶりなため、手の平と接地面の間に隙間が発生します。
また親指の位置ですが、M570よりDigio2 Qの方がやや前のめりになる影響で、M570では「指の腹」だった位置が、Digio2 Qだと「親指の第1関節」辺りに移動します。この辺りは最初はかなり違和感があるかも。ただ、使っているうちに慣れます。
因みにトラックボールに関しては、M570とDigio2 Qともに大きさが同じであるため、入れ替えて使用することが出来ました。M570を持っている場合、気分で入れ替えるものありかもしれませんね。こんな感じ。
Digio2 QをMac(MacOS)で使用する場合、機能をフル活用できないので注意
ロジクールM570をメインマシン(Windows10Proマシン)で使用しており、今回購入したDigio2 Qに関しては、MacBook Pro 2016で使用していますが、MacOSでは以下の機能が使えないので注意が必要。
- WEB閲覧がスムーズになる進む・戻るボタン
またボタンの再割り当ては非対応となっているので、5つのボタンをフル活用したい場合は、Windowsで使用するしかないですね。
M570顔負けの電池寿命
Dijioの電池寿命ですが、21ヶ月となっています。
M570が18ヶ月であるので、3ヶ月のアドバンテージがあります。Bluetoothマウスとしてはかなり長寿命な方だと思われます。
マウスのクリック音がめちゃくちゃ静か
Digio2 Qの5つのボタンですが、全て静音設計となっており、クリック音が非常に小さいものになっています。
小型でBluetoothマウスということで、持ち運びに適しており、ボタンについては公共の場でも周りを気にせず操作できるよう、配慮されているようです。
静かな場所でも、強くクリックしない限り、クリック音はあまり気にならないと思います。
Bluetoothトラックボールの決定版
操作性はM570に近いものがあり、電池寿命も中々の長寿命、かつ静音マウスな「Digio2 Q」。
一部慣れが必要な部分はあるものの、現状「M570のBluetooth版」といっても過言ではない、非常にオススメなマウスです。
気になった方は以下よりチェックしてみてください。
コメント