【Amazonタイムセール随時開催中】

Xperia 1とXZ3やXZ2 Premiumのスペックを分かりやすく比較してみた

XPERIA
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
※本ブログはアフィリエイトプログラムに参加しております。
各ページのリンクにはアフィリエイトリンクを含みます。

MWC2019にてSONYはフラグシップモデルの「Xperia 1」を発表!

従来の命名規則からいくと「Xperia XZ4」なのですが、XZ2~XZ3までのマイナスイメージを払拭するがごとく、機能を強化してきているので新生「Xperia」として仕切り直したい思惑が垣間見えます。

ソニーモバイル事業の継続が危ぶまれる中登場した「Xperia 1」ですが具体的にどこが変わったのか、分かりやすくスペックを一覧化してみました。

比較対象は前フラグシップモデルの「Xperia XZ3」と4Kディスプレイを搭載している「Xperia XZ2Premium」としたいと思います。

【目次】見たい所へジャンプ☟
スポンサーリンク

Xperia 1とXperia XZ3・XZ2Premiumのスペック比較

specXperia 1Xperia XZ3Xperia XZ2 Premium
OSAndroid 9 PieAndroid 9 PieAndroid 8.0 Oreo
CPUQualcomm Snapdragon 855Qualcomm Snapdragon 845Qualcomm Snapdragon 845
ディスプレイ6.5インチ有機EL(21:9)
3840 x 1644
6インチ有機EL(18:9)
2880 x 1440
5.8インチ 4K HDR(16:9)
2160×3840
ROM6GB4GB6GB
RAM128GB UFS memory64GB64GB
サイズ約167×72×8.2mm約158 x 73 x 9.9mm約158mm×80mm×11.9mm
重量180g約193g236g
バッテリー容量3330 mAh3200mAh3400mAh
アウトカメラ1200万画素
DRAM積層裏面照射型CMOS(OIS)
トリプルレンズカメラ
26mm(F1.6)
52mm(F2.4)
16mm(F2.4)
1900万画素
DRAM積層裏面照射型CMOS
1900万画素
DRAM積層裏面照射型CMOS(F1.8)
1200万画素モノクロイメージセンサー(F1.6)
静止画:最大ISO 51200
動画:最大ISO 12800
アウトカメラ(瞳AF)対応
インカメラ800万画素
裏面照射型CMOS
1320万画素
裏面照射型CMOS
1300万画素
裏面照射型CMOS
カラーブラック
ホワイト
グレー
パープル
Bordeaux Red
White Silver
Black
Forest Green
クロームブラック
クロームシルバー
防水防塵IPX68IPX68IPX68
外部ストレージmicroSDXC(最大512GB)microSDXC(最大512GB)microSDXC(最大400GB)
外部接続端子USBType-C 3.1(Gen1)USBType-C 3.1(Gen1)USBType-C 3.1(Gen1)
ワイヤレス充電未定
(スペック表に記載なしの為、未対応と思われる)
Qi対応Qi対応
指紋認証側面背面背面
ドルビーアトモス対応
発売日2018年6月予定2018年11月2018年7月
対応キャリア未定
(従来通りなら、docomo、au、softbankから発売)
docomo
au
softbank
docomo
au
価格12万円
(噂)
93,312円
(参考:docomo)
107,568円
(参考:docomo)

超詳細版「Xperia 1とXperia XZ3・XZ2Premiumスペック比較表」はこちら

参考:sonymobile.co.jpXperia 1

公式サイトや関連サイトから現時点で分かるものかつ重要な点を纏めています。

 

一覧で纏めていますが、簡潔に述べると、Xperia 1のスペック面での目立った改善点は次の通り。

  • 21:9の4K OLEDディスプレイ搭載
  • CPUがQualcomm Snapdragon 855にアップグレード
  • RAM容量が128GBにアップ
  • トリプルレンズカメラでOIS(光学式手振れ補正)
  • 超広角、2倍光学ズーム搭載
  • 2画面表示機能の改善

改悪点は次の通り

  • ワイヤレス充電(Qi)非対応
  • ダイナミックバイブレーション

XZ2以降搭載していたワイヤレス充電Qiがスペック表に記載されていません

アクセサリーとしてもQi対応スタンドの名前が無いため、非対応と思われます。

軽さを優先したのかもしれませんが、今やワイヤレス充電はスタンダード機能の1つ

今更削るのは非常に残念です。

XZ2で押しだったダイナミックバイブレーションもどうやら機能から省かれた模様。

個人的に全く不要な機能だったので、代わりにドルビーアトモスが搭載されて良かったと思います。

 

また、Xperia 1のデザイン面での改善点は次の通り。

  • 側面指紋認証の復活
  • デバイスのフラット化

Xperia XZ2シリーズそしてXZ3シリーズにおいての指紋認証センサーの位置について、実機を触った人はみなさん思われていると思いますが、「センサー位置が真ん中すぎ!」なんですよね。

そして自然に指を乗せる位置にはカメラセンサーがあるという、ユーザビリティを無視したデザインでしたが、今回はXZ1以来の側面指紋認証センサー復活です。

Z5以降のXperiaユーザーでも違和感なく操作できそうな位置に移動したので、これは歓迎すべき改善点でしょう。

あとはXZ2以降のデザイン思想「アンビエントフロー」の廃止。一部では「ランチパック」とも言われたずんぐりむっくりなシルエットは、Xperiaの販売台数を大きく下げるには十分の破壊力があったのでしょう。

今回のXperia 1からXZ1以前のデザイン思想に完全にシフトしたイメージを持ちます。

スポンサーリンク

まとめ

トリプルレンズカメラや端末のフラット化、21:9シネマワイドで4K OLEDなディスプレイを搭載し、他社と追随する姿勢を示せたのではないでしょうか。

 

MWC2019では、サムスン「Galay Fold」やハーウェイ「Mate X」などの”折り畳みディスプレイ”を搭載した意欲的なデバイスが発表される中、「Xperia 1」には”革新性”という面ではだいぶ劣っていますね。

 

ただ折り畳めるデバイスは今年が元年でしょうし、Galaxy Foldなんかを見ると、まだまだ改善の余地がある為、SONYとして革新的なデバイスは来年あたりを期待。

 

ともあれ、Xperia XZ1以来の順当進化を遂げた「Xperia 1」

 

XZ1に限らずそれより前のXperiaユーザーとしては、今回の「Xperia 1」はかなり良い端末に見えるのではないでしょうか。

 

あとは日本からキャリア専売となるのか、SIMフリーも併せて登場するのか、日本販売価格がどうなるのか、など不安要素がありますが、期待して待ちましょう!

 

コメント

  1. […] 上記は別の記事でもまとめているXZ3やXZ2 Premiumとのスペック比較をソフトバンク版Xperia 1のスペックに置き換えたもの。 […]

  2. […] 今年になって、3眼カメラ(トリプルカメラ)は一般的になりつつあり、去年までシングルカメラで貫いてきたSONYのXperiaシリーズ「Xperia 1」においても、今年から一気に3眼カメラを搭載。 […]