【Amazonタイムセール随時開催中】

ASUS VivoBook S15(M533IA) レビュー|実際に使って分かった5つの事

ASUS
この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク
※本ブログはアフィリエイトプログラムに参加しております。
各ページのリンクにはアフィリエイトリンクを含みます。

どうも、GadgeRe.comのHeroです!

ASUSさんより発表された「ASUS VivoBook S15(M533IA) 」ですが、正式発表の少し前から一足先にレビュー機をお借りすることができましたので、皆さんにレビューをお届けしたいと思います!

この記事では以下のポイントについてレビューしていきますね

  • VivoBookのスペックについて
  • VivoBookの特長&デザインについて
  • VivoBookのベンチマーク結果
  • 実際に使ってみた感想
GadgeRe
GadgeRe

それでは行ってみましょう!

※とりあえず、すぐVivoBook S15が欲しい!って人は下記リンクよりチェック!

スポンサーリンク

ASUS VivoBook S15(M533IA) レビュー

VivoBook スペック

今回お借りしたレビュー機の主要スペックを表でまとめました。

spec ASUS VivoBook S15(M533IA)
カラー インディーブラック、 ガイアグリーン、 レゾリュートレッド、 ドリーミーホワイト
OS Windows 10 Home
CPU AMD Ryzen 7 4700U
GPU Raden Graphics
SSD 1TB
メモリ 16GB
ディスプレイ 15.6インチ(1920×1080) 16:9ワイド液晶
USB USB 3.2 Gen 1 Type-C/Type-A x 1,USB 2.0 x 1
外部出力 HDMI,3.5mmイヤホンジャック
キーボード 日本語キーボード
Webカメラ あり(HDカメラ)
Buletooth v5.0
サイズ 35.98cm x 23.38cm x 1.61cm
重量 1.8kg

CPUはコスパに優れているAMDのRyzen 7シリーズ 4700Uを搭載し、グラフィックは内臓のRaden GraphicsSSDは1TBメモリは16GBと大容量で、ディスプレイサイズは15.6インチと製品サイズからは割と大きめ。

USBは3.2 Gen 1 Type-Cが1つ、Type-Aが1つ、USB 2.0が2つ、合計4つのUSB端子を搭載。

フルサイズのHDMIや、microSDカードスロット3.5mmイヤホンジャックも搭載しています。

今回お借りしたモデルは最上位ですが、メモリ8GB、HDDを512GBに落とした下位モデルもあります。

ASUS VivoBook S15(M533IA) 特徴&デザインチェック

VivoBookの最大の特徴は「軽量&スリムな上、エッジがダイヤモンドカット加工、ベゼルレス大画面でオシャレ」な所。

シャープな外観

VivoBook S15 特長

Enterキーも独創的かつ存在感のあるデザインに仕上がっています

VivoBookの外観的特徴であるEnterキー周りのイエローな縁デザイン

それでは開封からVivoBookのデザインを細かくチェックしていきましょう。

段ボールパッケージ

パケージ裏面

段ボールパッケージですが内側デザインもワンアクセントがあって良いね。

VivoBook本体

VivoBookがこちら。左下が赤っぽくなっていますが、カラーは「ドリーミーホワイト」です。

同梱品

同梱品はコチラ。保証書やらOfficeやらがあり、ACアダプタとステッカーが大量に付属。

オフィス搭載モデルは一番最上だけ。

ACアダプタ本体:ノートPC用にしてはかなり小型

ACアダプタは小型軽量。45W相当

 

本体を細かくチェックします。

VivoBook S15

真正面:何もなし。開けやすいよう溝はあり

背面:端子類はなし

左側面:左からAC電源、HDMI、フルサイズUSB3.0、USB3.1(Type-C)、イヤホンジャック

右側面:右からフルサイズUSB2.0×2、microSDカードスロット

背面

キーボードは日本語配列に対応。10キーあり。

10キーとEnterキーは割と近いがタイプミスはあまり起きなかった。

タッチパッドの右上に指紋認証センサーあり

92万画素のWebカメラ搭載

VivoBook重量の実測値は1.65kg

ACアダプタを本体と泡s手も1.798kgとかなり軽量。

サウンド周りはharman/kardon

CPUはRYZEN 7 4700U

グラフィックはCPU内蔵RADEONグラフィック

スポンサーリンク

VivoBook S15 ベンチマーク結果

CPU-Z、3D Mark、CrystalDiskMark、DQXベンチマーク、FF15ベンチマークにて計測してみたので、結果として残しておきますね。

CPU-Z

CPUの仕様はこちら参照

メモリなどの仕様はこちら

CPUはAMD RYZEN 7 4700U、メモリはDDR4の16GBでシリーズ最上位。

3D Mark

3D Markは9446。

3D Markのベンチ結果はこちら

CrystalDiskMark

HDDより遥かに早いRead、Wirte

CystalDiskMarkは1.5GB/sなので十分高速。

DQX

DQX設定:最高設定

グラフィック設定は最高にしていますが「とても快適」、フルスクリーンにしてもとても快適に動作。

FF15

FF15設定:高品質

FF15は最高画質(4K)ではまともに動作せず、画質をフルHDまで下げても、動作困難となってしました。

スポンサーリンク

実際に使ってみてどうだった?

VivoBookを実際に使用して感じたことをレビューしますね。

①塗装面のグラデーションが綺麗

カラーは「ドリーミーホワイト」をお借りしたんですが、ただのホワイトではなくて、無数のラメが塗装されているみたいで、光の反射で紫や赤っぽいグラデーションが浮かび上がります。

さり気ないカラーリングなので、男性でも女性でも違和感なく外で使えそう

②2kgを余裕で切っているのに、ベゼルレス15.6インチワイド液晶搭載

もうひと昔の15インチ搭載PCでは想像つかないレベルに本体サイズが小さくなっています。ベゼルレスなので体感13インチ+αくらいの感覚。本体も薄いので鞄にも入れやすいと思います。

③キータッチが静か

VivoBookはデザインがオシャレなので外で使いたくなりますが、カフェとかでテレワークやノマドワークしているとタイピング音とか気になりますよね。VivoBookに関してはその心配は無用と思います。

実際にカフェで使用はしていませんが、深夜リビングでポチポチ文字入力していも、「ポス、ポス」とした感じの打鍵音なので響かず、周りにも気を使わなくてよくて、文字入力が捗りました!

④軽めのゲームなら問題なし

先ほど上でDQXのベンチ結果を載せてましたが、ベンチマークの映像を見ている限り、映像の乱れも全くなくスムーズに動作していました。FF15のような激重のゲームは厳しいですが、割とライトなゲームは難なく遊べそうです!

⑤指紋認証が速い

何回か過去にASUSさんのノートPCを借りているのですが、VivoBookはダントツに指紋認証の精度が高いと思います。体感的にはスマホの指紋認証から少し精度を落としたイメージ。

PCの指紋認証って何故か反応が鈍かったり、認証が出来なくて結局PINコード入力したりするのがザラだったんですが、今回お借りしたVivoBookはほぼそれはないですね。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

薄型軽量、デザインがオシャレで軽めのゲームが出来ちゃう「VivoBook S15」

ASUSさんより9/10以降順次発売されますので、気になる方はチェックしてみてください!

ASUS VivoBook S15 M533IA (メモリ 16GB / SSD 1TB Microsoft Office H&B 搭載モデル)
iconは最上位で150,728円(税別)で販売

ASUS VivoBook S15 M533IA (メモリ 16GB / SSD 1TB WPS Office 搭載モデル)
iconは最上位からMSオフィスをWPSオフィスに変えたモデル。127,092円(税別)で販売

ASUS VivoBook S15 M533IA (メモリ8GB / SSD512GB WPS Office 搭載モデル)
はさらにメモリとSSD容量を半減したコスパ重視モデル。90,727円(税別)で販売

コメント